健康経営優良法人
健康経営宣言
株式会社ホンダカーズ信州は、
社員が健康で末永く、
いきいきと働ける環境づくりを行い、
雇用や人間形成においても
地域社会に貢献できる
組織づくりを目指します。
「健康経営宣言」に基づいて、社員及び家族の心身の健康維持・増進と
快適な職場環境の形成を目的とし、健康管理についての方針を定めます。
株式会社ホンダカーズ信州
代表取締役社長 横田悠樹
ホンダカーズ信州では
「健康経営宣言」を公表し
「健康経営」に
取り組んでいます
株式会社ホンダカーズ信州では、経営の根幹である従業員の健康の維持・改善・増進を図ることが
社員の活力向上や生産性向上の実現、企業の健全経営や持続的な成長につながると考え
「健康経営宣言」を公表し「健康経営」に取り組んでいます。
健康経営の
取り組み
-
働き方改革による業務効率化及び
労働時間適正化 -
職場コミュニケーション活性化
-
人間ドック受診費用全額補助(基本費用)
-
インフルエンザ予防接種費用補助
-
社員への健康教育
健康経営推進体制
株式会社ホンダカーズ信州では、代表取締役社長を最高責任者として、総務部長が推進責任者として、
健康経営に対し、組織的に取り組む体制をつくり、様々な健康課題に対して全社的に取り組みます。

1. 健康経営で解決させたい経営上の課題
健康でいきいきと70歳まで働ける社員の体づくり
2. 健康経営で期待する
経営上の効果
- アプセンティーイズム改善
- プレゼンティーイズム改善
- ワークエンゲージメント向上
- 健康診断有所見率の改善
3. 具体的な数値目標と実績

人間ドック 受診率(目標:100%)
2024年実績 | 100% |
---|---|
2023年実績 | 92% |
※2024年より人間ドックの受診を基本としたため、受診率アップにつながった。

要精密検査者の再検査率(目標:100%)
2023年実績 | 100% |
---|
※対象者への継続的な受診勧奨を行った。

運動習慣者率(目標:20%)
2023年実績 | 12% |
---|
※受診結果を元に集計

特定保健指導受診率(目標:20%)協会けんぽ長野支部データ
2023年実績 | 41% |
---|

ワークエンゲージメント(販売会社従業員活性度調査より)
2024年実績 | スコア:3.85/対象:105名/ 回答率:100% |
---|---|
2023年実績 | スコア:3.98/対象:110名/ 回答率:100% |
2022年実績 | スコア:3.82/対象:111名/ 回答率:100% |
2021年実績 | スコア:3.94/対象:117名/ 回答率:100% |
2020年実績 | スコア:3.89/対象:119名/ 回答率:100% |
※前年数字を下回るも総じて全国平均を上回る結果となり、各店課題に対して取り組みを継続する。