• Honda Cars Shinshu
  • Honda Cars Shinshu
  • Honda Cars Shinshu
  • Honda Cars Shinshu
interview

先輩インタビュー

より多くのお客様に
安心・安全を

サービススタッフ
2016年入社

若手でも様々な車の
整備・診断に挑戦できる

  • Honda Cars 信州に入社を決めた理由は何ですか?

    学生時代に車の勉強をしていく中で、Hondaのものづくりに興味が湧き、Honda Carsの中で一番初めに募集のあったHonda Cars 信州に応募しました。会社説明会や面接を通して、信州スタンダードを基本としたお客様に対する姿勢や様々な事に挑戦出来る環境に魅力を感じ入社を決めました。

  • 仕事のやりがい・魅力を教えてください。

    車の診断や修理は一筋縄では行かず、悩む事が多いですが修理が完了し、お客様から感謝のお言葉を頂戴する際は頑張りが報われる思いです。
    若手でも様々な車の整備・診断に挑戦する機会をいただけますので、頑張り次第でより成長出来る環境がある会社だと思います。

失敗しても挑戦させてもらえる環境

  • これまでの仕事で特に印象に残っているエピソードは?

    ネガティブな印象を持っていただきたくは無いのですが、上手くいった事よりも上手く出来なかった、失敗した事の方が印象に残っております。
    ああすれば良かった、こうすれば良かったと後から反省し、同じ失敗をしないように、を繰り返した結果が今に繋がっておりますので、失敗しても挑戦させてもらえる環境がある事に感謝しております。

  • Honda Cars 信州での成長を感じた瞬間は?

    最初は簡単な整備から始め点検や車検整備、単発で修理等をやっていきますが、お客様あっての商売ですのでお客様になぜ必要なのかをしっかり説明しご理解いただけなければなりません。
    法規が絡むものもありますので、学生時代も含め学んできた点としての知識が実際に業務の中で線として繋がっていく時が成長を感じます。

  • Honda Cars 信州の社風・職場の雰囲気を教えてください。

    営業やサービス等の部門間も連携を取りながら全体でお客様と向き合っている印象です。お互いにフォローし合いながら仕事が出来る環境ですので自ずと柔らかい雰囲気が生まれていると思います。
    先輩方も優しく指導して下さるので安心して仕事に取り組めると思います。

  • 仕事で大変だったことと、それをどう乗り越えましたか?

    故障の原因が中々掴めない事や時間が掛かる事も多いです。他の仕事もありますので、日中にそれだけに集中する事が出来ない時も当然あります。
    焦る時もありますが先輩方からアドバイスを頂いたり、根本を見直して解決する事もありますので、冷静になり解決策を探す事が大切だと思います。
    その経験が次に生きる事もありますので悩んだ時間も無駄にはなりません。

お客様の困り事をより早く解決し、
安心・安全にお車をお使いいただけるように

  • これから挑戦したいことは?

    まだまだ知識や技術、経験も足りていない現状です。
    お客様が抱えていらっしゃる困り事や悩みをより早く解決し、安心・安全にお車をお使いいただけるようにしていくのが今後の目標です。
    スムーズに解決出来ればその分、次の車を診る事が出来ますのでより多くお客様に安心をお届けする事が出来ます。

  • 未来の仲間へのメッセージをお願いします!

    繰り返しにはなりますが、様々な事に挑戦出来る環境が整っております。
    仕事ですので楽しい事ばかりでは無く、大変な時も当然ありますが誰かが手を差し伸べてくれます。
    人として成長出来る会社ですのでご縁があれば共に成長していきましょう。

INTERVIEW

先輩インタビュー

Honda Cars 信州の社員たちが語る、
入社の理由から日々の業務、人生における大きな変化まで。
仕事を通じた成長の軌跡と、プライベートの充実を赤裸々に語ってもらいました!